高瀬豊子スケジュール
04月01日(日))
  カラオケ喫茶「ポラリス」カラオケ月例会出席
  日時:04月01日(日) 13:00〜15:00
  場所:川内町カラオケ喫茶「ポラリス」
04月08日(日)  
  泉みちひこ鳴門市長を囲む会出席
  02月08日(日))17:00〜18:30
  場所:土佐泊字大毛 ルネッサンスリゾートナルト
04月08日(日)
  カラオケ喫茶「ポラリス」誕生会出席
  日時:04月08日(日) 19:00〜23:00
  場所:川内町カラオケ喫茶「ポラリス」
4月14日(土)
  北灘カラオケ愛好会「これから峠」との交流会に出席
  日時:4月14日(土)17:00〜20:00
  場所:北灘町櫛木 カラオケ喫茶「これから峠」
04月15日(日)
  ボートレース鳴門で高瀬豊子歌謡ショー
  日時:04月15日(日)4レース13:12〜13:37 6レース14:26〜14:46
            8レース15:30〜15:50
  場所:ボートレース鳴門なるちゃんホール
4月19日(木)
  四国放送テレビ「ゴジカル」出演
  日時:4月19日(木)16:50〜17:50
  場所:JF北灘さかな市・特設ステージ中継
4月21日(土)
  JF北灘さかな市「さくら鯛まつり」 高瀬豊子歌謡ショー
  日時:4月21日 (1部)11:30〜(2部)12:30〜
  場所:JF北灘魚市イベント広場 特設ステージ 
04月28日(土)
  カラオケ喫茶「ポラリス」高瀬豊子円陣の会出席
  日時:04月28日(土) 19:00〜23:00
  場所:川内町カラオケ喫茶「ポラリス」
淡路島 島びらき・うずしおまつり・桜鯛まつり


淡路島 島びらき・うずしおまつり・桜鯛まつりが
平成30年3月17日兵庫県南あわじ市福良港、道の駅福良で開かれました。
会場には南あわじの市長さんを始め、鳴門市両市の、鳴門海峡を世界遺産登録に向けて活動中の方々も集い航海の安全を祈願する神事がおこなわれました。

オープニングセレモニーの後、中学生による戎舞、テープカット、震災の時に誕生した和太鼓「美鼓音」の演奏の後、
日本丸の出航に合わせ高瀬豊子さんが「渦潮物語」熱唱で出航を祝いました。
定員が700人ほぼ満席状態、熱い拍手があり、その後咸臨丸の出航、日本丸の着岸時にも渦潮物語を熱唱
船を下りた数組が高瀬豊子さんに握手を求める光景もありました。
地魚活魚料理れすとらん なないろで淡路島の産品が盛り付けられたお料理を堪能しました。
*************************
写真提供 野田千一(タクドラの金太郎)
*************************
Facebook 野田千一
https://www.facebook.com/sen.noda
野田千一ブログ4
http://buraburaikima.blogspot.jp/
タクドラの金太郎3ブログ
http://ameblo.jp/takudorakinta/
淡路島 島びらき・うずしおまつり・桜鯛まつり


淡路島 島びらき・うずしおまつり・桜鯛まつりが
平成30年3月17日兵庫県南あわじ市福良港、道の駅福良で開かれました。
会場には南あわじの市長さんを始め、鳴門市両市の、鳴門海峡を世界遺産登録に向けて活動中の方々も集い航海の安全を祈願する神事がおこなわれました。

オープニングセレモニーの後、中学生による戎舞、テープカット、震災の時に誕生した和太鼓「美鼓音」の演奏の後、
日本丸の出航に合わせ高瀬豊子さんが「渦潮物語」熱唱で出航を祝いました。
定員が700人ほぼ満席状態、熱い拍手があり、その後咸臨丸の出航、日本丸の着岸時にも渦潮物語を熱唱
船を下りた数組が高瀬豊子さんに握手を求める光景もありました。
地魚活魚料理れすとらん なないろで淡路島の産品が盛り付けられたお料理を堪能しました。
*************************
写真提供 野田千一(タクドラの金太郎)
*************************
Facebook 野田千一
https://www.facebook.com/sen.noda
野田千一ブログ4
http://buraburaikima.blogspot.jp/
タクドラの金太郎3ブログ
http://ameblo.jp/takudorakinta/
淡路島 島びらき・うずしおまつり・桜鯛まつり


淡路島 島びらき・うずしおまつり・桜鯛まつりが
平成30年3月17日兵庫県南あわじ市福良港、道の駅福良で開かれました。
会場には南あわじの市長さんを始め、鳴門市両市の、鳴門海峡を世界遺産登録に向けて活動中の方々も集い航海の安全を祈願する神事がおこなわれました。

オープニングセレモニーの後、中学生による戎舞、テープカット、震災の時に誕生した和太鼓「美鼓音」の演奏の後、
日本丸の出航に合わせ高瀬豊子さんが「渦潮物語」熱唱で出航を祝いました。
定員が700人ほぼ満席状態、熱い拍手があり、その後咸臨丸の出航、日本丸の着岸時にも渦潮物語を熱唱
船を下りた数組が高瀬豊子さんに握手を求める光景もありました。
地魚活魚料理れすとらん なないろで淡路島の産品が盛り付けられたお料理を堪能しました。
*************************
写真提供 野田千一(タクドラの金太郎)
*************************
Facebook 野田千一
https://www.facebook.com/sen.noda
野田千一ブログ4
http://buraburaikima.blogspot.jp/
タクドラの金太郎3ブログ
http://ameblo.jp/takudorakinta/
「春の渦開き」亀浦漁港うずしお汽船ターミナル


03月03日(土)  
  春の渦開き高瀬豊子歌謡ショー 
  日時:03月03日(土)10:00〜
  場所:亀浦漁港うずしお汽船ターミナル


世界遺産登録を目指す鳴門海峡
春の大渦観潮シーズンを告げる渦開きを盛りあげようと
今年も「渦潮物語」を熱唱して観潮船上、お見送り、お迎えをしていました。
船上では安全祈願の神事を行い、鳴門鯛の放流もされました。
*************************
写真提供 野田千一(タクドラの金太郎)
*************************
Facebook 野田千一
https://www.facebook.com/sen.noda
野田千一ブログ4
http://buraburaikima.blogspot.jp/
タクドラの金太郎3ブログ
http://ameblo.jp/takudorakinta/
「春の渦開き」亀浦漁港うずしお汽船ターミナル


03月03日(土)  
  春の渦開き高瀬豊子歌謡ショー 
  日時:03月03日(土)10:00〜
  場所:亀浦漁港うずしお汽船ターミナル


世界遺産登録を目指す鳴門海峡
春の大渦観潮シーズンを告げる渦開きを盛りあげようと
今年も「渦潮物語」を熱唱して観潮船上、お見送り、お迎えをしていました。
船上では安全祈願の神事を行い、鳴門鯛の放流もされました。
*************************
写真提供 野田千一(タクドラの金太郎)
*************************
Facebook 野田千一
https://www.facebook.com/sen.noda
野田千一ブログ4
http://buraburaikima.blogspot.jp/
タクドラの金太郎3ブログ
http://ameblo.jp/takudorakinta/
高瀬豊子
03月03日(土)  
  春の渦開き高瀬豊子歌謡ショー 
  日時:03月03日(土)10:00〜
  場所:亀浦漁港うずしお汽船ターミナル
03月11日(日)
  カラオケ喫茶「ポラリス」誕生会出席
  日時:02月11日(土・祝) 19:00〜23:00
  場所:川内町カラオケ喫茶「ポラリス」
03月16日(金)
  鳴門海峡の渦潮の世界遺産登録に向けた国際シンポジウム出席
  日時:03月16日(金) 14:15〜17:00
  場所:鳴門市鳴門町ルネッサンスリゾートナルト
03月17日(土)
  淡路島びらき「うずしおまつり・桜鯛まつり」出演
  日時:03月17日(土) 10:00〜13:00
  場所:南あわじ市福良港「県営桟橋」
03月18日(日)  
  青山ひろしカラオケ大会 ゲスト出演
  日時:03月18日(日)14:00頃
  場所:板野郡藍住町町民会館  
03月24日(土)
  カラオケ喫茶「ポラリス」高瀬豊子円陣の会出席
  日時:03月24日(土) 19:00〜23:00
  場所:川内町カラオケ喫茶「ポラリス」
03月30日(金)
  ビッグひな祭り30周年記念イベント歌謡ショー出演
  日時:03月30日(金) @10:00〜12:30A13:30〜16:00
  場所:人形文化交流会館 特設ステージ
     勝浦町大字生名字月ノ瀬
高瀬豊子
元祖ビックひな祭り




元祖ビックひな祭りは今年で30周年の記念ステージに
高瀬豊子さんが登場、土曜日でしたがわざわざ高瀬さんのステージが観たくてと
徳島市内から路線バスでも訪れていました。

鳴門に淡路に香川の未来
「懸け橋」
作詞:丸山八留男・作曲:高橋敏夫

鳴門市北灘の応援歌
「瀬戸内恋みなと」
作詞:丸山八留男・作曲:高橋敏夫

鳴門海峡を世界遺産に応援歌
『渦潮物語』
作詞:丸山八留男・作曲:宮下健治・編曲:南郷達也

徳島の芸能阿波おどり応援歌
『おどり天国』
作詞:津田雅道・作曲:高橋敏夫・補作曲:宮下健治・編曲:伊戸のりお

大勢のファンを迎え熱唱
会場でのサイン会にも行列ができCDを二枚、三枚と求める人も
土曜日でしたがわざわざ高瀬さんのステージが観たくてと
徳島市内からバスに乗り訪れていました
*************************
写真提供 野田千一(タクドラの金太郎)
*************************
Facebook 野田千一
https://www.facebook.com/sen.noda
野田千一ブログ4
http://buraburaikima.blogspot.jp/
タクドラの金太郎3ブログ
http://ameblo.jp/takudorakinta/
元祖ビックひな祭り


元祖ビックひな祭りは今年で30周年の記念ステージに
高瀬豊子さんが登場、土曜日でしたがわざわざ高瀬さんのステージが観たくてと
徳島市内から路線バスでも訪れていました。

鳴門に淡路に香川の未来
「懸け橋」
作詞:丸山八留男・作曲:高橋敏夫

鳴門市北灘の応援歌
「瀬戸内恋みなと」
作詞:丸山八留男・作曲:高橋敏夫

鳴門海峡を世界遺産に応援歌
『渦潮物語』
作詞:丸山八留男・作曲:宮下健治・編曲:南郷達也

徳島の芸能阿波おどり応援歌
『おどり天国』
作詞:津田雅道・作曲:高橋敏夫・補作曲:宮下健治・編曲:伊戸のりお

大勢のファンを迎え熱唱
会場でのサイン会にも行列ができCDを二枚、三枚と求める人も
土曜日でしたがわざわざ高瀬さんのステージが観たくてと
徳島市内からバスに乗り訪れていました
*************************
写真提供 野田千一(タクドラの金太郎)
*************************
Facebook 野田千一
https://www.facebook.com/sen.noda
野田千一ブログ4
http://buraburaikima.blogspot.jp/
タクドラの金太郎3ブログ
http://ameblo.jp/takudorakinta/


GO TOP